mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

幸徳温泉

投稿日:


「温泉を2軒行ったんなら、3件目も行かないと!」
と、めぐみちゃんの一言で予定ではない3件目へと出発。
時間は午前1時をまわってんのにね~・・・

そんなわけで、急遽空いてる温泉をチェックーー!!

一番近いのが、こちらでした・・・『幸徳温泉』

真夜中だから、分かりづらいかな~・・なんて言ってたんだけど、
派手なネオンででっかい温泉マークが!

・・・あれだ・・・(-_-;)

見た目はスーパー銭湯っぽいんだけど、ちゃんとした温泉みたい。

どうも入り方があるらしく、風呂が4つくらいに分かれてるんだね、温度別に。

決してじわじわと熱めの風呂に入っていくわけじゃなく、ぬるめ、熱め、もっとぬるめ、んでもって熱めみたいな感じになってるらしい、順番忘れちゃったけどね♪

もち、時間も時間。
再びぃぃぃぃ・・貸切でござい!

まさにやりたい本題状態よ♪
後半は風呂も入らず、ファミレストーク並みの話を素っ裸で山さんと話してた
(⌒・⌒)ゞイヤァ

あ、ここもどっちかっと言うと、ぬるめなんですよ。ヌルヌルではないかな~?
安くて、おれっち的には好きかもな。

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「平山温泉 日帰り温泉 華の番台」でひとっ風呂♪

  ドライブの帰りにいつもの平山温泉へ   ちょっと時間的にも暗くなってきたので、ササっと入るつもりで寄ったのが   『平山温泉 日帰り温泉 華の番台』   ち …

no image

くぬぎ湯

最後の温泉ははげの湯温泉『くぬぎ湯』に! 夜の山道をナビを使いながら移動・・・ナビを使わなかったら到着はムリだったかも・・・ 真夜中の山道は怖いね(^_^;) ここも24時間の家族風呂専門の場所。 静 …

no image

平山温泉の『華の番台』

最後はいつも通り、山を下って平山温泉へ・・・ 新しくなった公衆浴場に行こうとしたけど、 夕方の時間帯も重なって、駐車場から軽い混雑具合(-o-;) こりゃあ、次回にしようかな・・・ さて、ドコに行こう …

no image

穴場! 湯田温泉

どんどん行きまっしょ♪ 続いて入ったのは『野田温泉』 ・・・・ちなみにこちら、おれっちはパンフとか温泉ガイドの本ではお目見えしてない、まさに穴場!の温泉はわけで・・・ 正直、ここで紹介するのも迷ったん …

no image

杖立温泉の「米屋別荘」に再訪

春夏秋冬、一年中でも温泉が大好きです♪