mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

幸徳温泉

投稿日:


「温泉を2軒行ったんなら、3件目も行かないと!」
と、めぐみちゃんの一言で予定ではない3件目へと出発。
時間は午前1時をまわってんのにね~・・・

そんなわけで、急遽空いてる温泉をチェックーー!!

一番近いのが、こちらでした・・・『幸徳温泉』

真夜中だから、分かりづらいかな~・・なんて言ってたんだけど、
派手なネオンででっかい温泉マークが!

・・・あれだ・・・(-_-;)

見た目はスーパー銭湯っぽいんだけど、ちゃんとした温泉みたい。

どうも入り方があるらしく、風呂が4つくらいに分かれてるんだね、温度別に。

決してじわじわと熱めの風呂に入っていくわけじゃなく、ぬるめ、熱め、もっとぬるめ、んでもって熱めみたいな感じになってるらしい、順番忘れちゃったけどね♪

もち、時間も時間。
再びぃぃぃぃ・・貸切でござい!

まさにやりたい本題状態よ♪
後半は風呂も入らず、ファミレストーク並みの話を素っ裸で山さんと話してた
(⌒・⌒)ゞイヤァ

あ、ここもどっちかっと言うと、ぬるめなんですよ。ヌルヌルではないかな~?
安くて、おれっち的には好きかもな。

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

平山温泉 かどや

ホントだったら、ココまで来る間に2軒くらいは温泉に入ってたんだけど、 1つは定休日(これはリサーチ済みだったため問題ナシ) あと1つはなんと休業中!(これは想定外!) 最近こんなことが多いな~(-_- …

no image

地獄温泉 雀の湯

こちらも随分とご無沙汰だった『地獄温泉 雀の湯』 前回来たときはけっこうな雨だったな~。 混浴&泥湯だけど、やっぱり男しかいないね。 っと思ってたら、後からオバちゃん連中がどやどやとIn bathして …

平山温泉の「旅館 かどや」で立ち寄り湯

  過去ネタ、3月中旬の内容です。 久留米からさらに南下して、大好きな平山温泉に行ってきました。   このエリアに来るの、やく半年ぶり。 そんで・・ 一人で来たのは十数年ぶりっす♪ …

no image

地獄温泉

続いて4湯目・・・ここまでくるとCrazyなんかな? ( v ̄▽ ̄) ♪ ま 気にしませんけどね♪ 今度は場所を変えて熊本県の南阿蘇へ・・・ 行ったのは 『地獄温泉』 結構メジャーな温泉ですな~。 湯 …

no image

垂玉温泉 山口旅館

黒川から一路阿蘇方面へ。 天気は良いので気持ちがよいドライブ♪ ただ走るだけでも、都会とは違った空気でとっても新鮮だね~・・ 窓はほとんど閉めてたけど。 次は、阿蘇山の西側にある『垂玉温泉』を目指して …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031