mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

地獄温泉 雀の湯

投稿日:


こちらも随分とご無沙汰だった『地獄温泉 雀の湯』

前回来たときはけっこうな雨だったな~。
混浴&泥湯だけど、やっぱり男しかいないね。
っと思ってたら、後からオバちゃん連中がどやどやとIn bathしてきた(゜o゜)

バスタオルは巻いてるが、その堂々とした姿に圧されてしまう系で・・・

湯の質がいいし、泥湯&ロケーションもあって、年代を問わずに人気の風呂。

子どもは、家の風呂とはまるで違うから絶対に楽しいだろうし、年配の方々には「湯治場」でもあるココを、ゆっくりと体を休めるために楽しむだろうしね~。

「熱め」と「ぬるめ」とあって、ダチは熱め派、おれっちはぬるめ派みたいなんでほとんど話すことなくそれぞれでお湯を楽しむ(^_^;)

ちなみに、ちょっと標高の高い位置にあるせいか、夏場でも涼しい風が吹いてて、風呂を快適に楽しめたりした♪

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

杖立温泉 元湯

最後に・・杖立温泉に寄り道~! ここ、ドライブの帰りはかなりの確率で立ち寄ってるよな? 雰囲気は間違いなく『昭和の温泉地!!』って感じがNiceなんでしょうな♪ しかし、毎回寄りながらも、いまだにココ …

no image

下田温泉にて、足湯を堪能♪

ついにここまで来てしまった・・・

no image

杖立温泉の熱い○○

約1年ぶりに山さんと温泉ドライブ。 お互いなかなか時間が取りにくくなったもんだね~。 特に行くところも決めてなく、行きながら考えることにした(^O^) ま、だいたいこのパターンだと失敗する事が多いんだ …

no image

植木温泉 荒木観光ホテル

さて、『かどや』を出た後、もう1軒行きたいんだけど、 いまいち場所が決まらずに、車の中で作戦会議。 そんで、まだ未踏の地「植木温泉」に行ってみようって事になった。 今まで何十回と見てきた看板だけど、シ …

no image

平山温泉 湯の蔵

ひらおぎに行った後、もう1つ入りたくて『湯の蔵』にも行ってきた。 ・・・考えたら、ここに来たのって、かなり久しぶりだな♪ おれっちのお気に入りの1つ♪ 初めて平山温泉に来たときは、ここが最初だったと思 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031