mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

『万象の湯』に宿泊してきた

投稿日:

1日目も残りわずか

 

あとは宿に泊まり疲れを癒すばかり(^◇^)

 

我らの聖地、長湯温泉に来た!

 

ここまで24時間不眠状態

 

そろそろ我がバッテリーがオチそうなんで、充電しないといかんです(^_^;)

 

 

 

今回のお宿は、父ちゃんが手配してくれた『万象の湯』

 

 

前回お風呂を堪能させてもらったとこッスね♪

 

 

部屋は運良く角部屋!  ツイテルツイテル♪

 

 

川がすぐ側にあって、見晴らし最高( ̄∀ ̄)

 

ずっと運転してくれてた父ちゃんはココでしばし休憩。

その間にちょいと晩酌のツマミを買いに町のほうまでドライブ。

 

 

 

晩御飯の前に、まずは風呂!

 

 

鉄分を多く含んだ茶褐色の湯と、

この土地ならではの炭酸泉と同時に楽しめるのが素晴らしい!

 

 

見てよ、このビシッと付いてる波模様を!

 

 

成分コッテリだね\(^o^)/

 

こちらは露天風呂

 

 

川の側で眺め最高っす♪

 

 

 

 

 

夕食の料理は山の幸満載のビュッフェ!

 

 

 

 

地産地消だろうね、体に良さげなものがてんこ盛りッス♪(^∀^)ノ

 

 

 

 

この薬膳カレーはヤバいくらい辛かったけどね。

 

 

 

 

 

ついつい取り過ぎちゃうよな~♪

 

 

 

 

ハムと合鴨スモークはコースのセットでした。

 

 

 

 

ビール超うめ~~~~!!!

 

 

 

 

腹いっぱいになって、部屋で更に飲んで、さすがに睡魔に勝てずダウン(-.-)zzZ

 

 

 

 

 

早起き得意な2人は朝日とともに起床!

 

 

 

宿泊者はタダということで、

家族湯にも入ってみた!

 

 

 

これがまた最高♪

 

 

 

 

グレードは一般の風呂と変わらず、湯船が少し小さいだけ。

 

 

朝一なんで、湯の花がびっしりあった(⌒~⌒)

 

 

二人とも大満足ッス♪

 

 

 

宿の方もめっちゃ親切だったし、こりゃ来年も来たくなるとこだ!

 

 

 

 

満喫満喫♪

宿の方、ありがとうございました(≧∇≦)

-温泉(大分)

執筆者:


  1. ヨッシー より:

    Unknown
    なんか楽しそうね♪しかも温泉が気持ち良さそう。疲れがとれて癒されること間違いなし。
    ビュッフェも体に良さそうでいいね。うらやましいです。温泉につかって美味しモノいっぱい食べて満足な顔をしたヒデさんの顔が浮かぶよ(笑)

  2. モハマヒデ より:

    ヨッシーへ
    ジョッキ持ってる姿がまさにそれだね♪

    ここはオススメだぞ~!!

    みんなで行こうや(^◇^)

  3. ノブトモ父ちゃん より:

    御宿も良し
    ずっと雨でしたが宿も温泉もサイコーでしたね!なんせクーラー無しの涼しさは抜群でした。川のせせらぎも心地よかった~あっ、あのカレーは朝にも欲しかったな

  4. モハマヒデ より:

    父ちゃんへ
    あ・・その辺りの良さを伝えるのを忘れてた・・(^_^;)

    ここも大満足でしたね!

    カレーは・・・ボクちんには辛過ぎました。

    やっぱ長湯は最高ですわ!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

別府温泉の旅・熱湯

え~っと、ここまでで4つ目だね。 町並みを観たくてクルマで移動してたんだけど、ついつい道に迷って入っていった小道の先に温泉が! ガイド本を見たら『熱湯』の前にいつの間にか来たみたい♪ しかも、なんとこ …

no image

別府温泉の旅・神丘温泉

すこし町のほうに移動してみました。 その前に、3大野湯の一つ『鶴の湯』にも行ってみたんだけど、本日3連休の2日目ともあって、すごくいっぱい人が来てた。 なので、今回は入らず、次回の宿題っちゅうことで・ …

no image

別府温泉の旅・へびん湯

鍋山の湯の近くにある野湯の『へびん湯』 ・・・やっと行けましたよ・・゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん 前回は道が分からなかったために諦めたもんな~。 着いてみると・・すげー!! 川の側に風呂が4つ(くらい) …

no image

壁湯温泉2009

「じゃ、8時半にお前ん家に迎えに行くから・・・」 昨日、確かにヤツはこう言った・・・ 結局来たのは10時15分・・(-_-;) まあ、気を取り直して行きますか(  ̄ー ̄) 高速をフル活用して最初に行っ …

no image

荒木共同浴場

湯布院にて温泉を楽しむ・・・・ う~ん、湯布院はたまに行ってるけど、市内で温泉に入るのは、何年ぶりだろ? 湯布院自体が観光地になってて、肝心の温泉は入る機会が少ないんだよな~。 そんなわけで、今回チョ …