mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

宝泉寺温泉の「季の郷山の湯」でひとっ風呂

投稿日:

さて、今年初の温泉っす!

 

やっぱ、歳を重ねるごとになかなか予定が合わないんでしょうな~。

 

行きたい願望はあっても、スケジュールがあかない的な・・・

 

 

なので、行ける時のテンションはかなり高めっすよ(^◇^)

 

 

今回は、大分の宝泉寺温泉『季の郷山の湯』

にお邪魔しました。

 

 

 

 

 

ランチ終わって昼の1時すぎ・・・

 

さすがにお客さんはいなくて貸し切り状態っした♪

 

 

ん~ん♪

いいね~♪(*^-^*)

 

湯が熱めかと思いきや、意外と適温。

 

 

硫黄臭もなく澄んだ無色の湯です。

 

 

真ん中の岩がなんとも神々しくすら感じる♪

 

 

奥には洞窟風呂になってて、軽くスチームが効いてます。

 

 

打たせ湯もあるし、

 

 

 

 

 

 

階段を上がっていくと、露天風呂も!

 

 

外気に触れてるから湯の温度はやや下がるけど、

これがまたダラダラ出来る温度なのだ(*^▽^*)

 

 

 


あぁ~~!!


久々にくつろげた~~!!!



やっぱ温泉は気持ちいいな~♪




-温泉(大分)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

天満湯

ガニ湯の側にある 公衆浴場(?)の『天満湯』 いままで何回も来て、目の前にクルマを駐車すらしてたのに、ぜんぜん気がつかなかったんだな~(・o・) しかも、ここ、外見に似合わず自動ドアで、100円を入れ …

no image

壁湯温泉2009

「じゃ、8時半にお前ん家に迎えに行くから・・・」 昨日、確かにヤツはこう言った・・・ 結局来たのは10時15分・・(-_-;) まあ、気を取り直して行きますか(  ̄ー ̄) 高速をフル活用して最初に行っ …

no image

強者どもと秋の温泉ドライブ♪ 「壁湯温泉」

この日は快晴!温泉ドライブの日でした!

no image

2010年初温泉ドライブ

待ちに待った温泉ドライブ2010 おれっちは夜勤明けで出発して 32時間不眠で行ってきた!!(途中30分くらい意識消失) まずは大分・九重の九酔渓を目指す。 こちらは日陰にボチボチ雪が残ってた。 この …

no image

鯉のぼりを見て、天ヶ瀬の湯へ 神田湯

杖立温泉の鯉のぼりの大群なう。