mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

黒川温泉『こうの湯』

投稿日:


軽く温まった後、そのまま黒川温泉へ・・・

目指すは、深さ160cmという日本一の立ち湯がある『こうの湯』

中心地からちょっと離れたところにあるお宿。

とても静かで趣きのある、良さげな雰囲気だった。

さぁ、レッツ・バスタイム♪

ぬぉ~(゜∇゜)
露天風呂カッコイイ!

打たせ湯もあるし、軽く乳白色した感じが絵になるな~(^O^)

そして、この奥にあるのが立ち湯!

たぶん、人生初ッス!

オォ~、けっこう深さあるな。

湯面がアゴくらいまでくる。

横にある丸太にしがみつかないとしんどいかな。

湯加減は丁度よいんだが、あまり長くは入れないね(^。^;)

見晴らしは最高でしたよ(*^o^*)

いやぁ、楽しかった♪

また来たくなるお風呂でした♪

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「阿蘇扇温泉おおぎ荘」でひとっ風呂♪

  あぁ~・・・久しぶりの温泉ネタ♪   コロナ禍の自粛なムードで行くのを控えてたんですが・・   温泉大好きなモハマヒデとしては 温泉に向かってる道中ですら楽しいです( …

no image

植木温泉 ややの湯

6月に訪問してから、非常に気に入った温泉地「植木温泉」 今回、帰りに寄って新規開拓に勤しむ(^.^) ダチのヨシミチの提案(ってか、ろくに意見も聞かずに)で『ややの湯』という旅館に決定。 しかーし!! …

no image

平山温泉の『華の番台』

最後はいつも通り、山を下って平山温泉へ・・・ 新しくなった公衆浴場に行こうとしたけど、 夕方の時間帯も重なって、駐車場から軽い混雑具合(-o-;) こりゃあ、次回にしようかな・・・ さて、ドコに行こう …

no image

寺尾野温泉 2nd

今回の温泉ドライブ、実を言うとかなり不発の多いドライブだった(^_^;) 行くところ、行くところ「本日定休日」or「休業中」の文字ばかり! なので、ここが最後の温泉となってしまった・・・ 『寺尾野温泉 …

no image

平山温泉 『家族湯 春日』

ドライブの最後に寄ったのが、もう恒例となってる平山温泉 その中での新規開拓・・・まだまだあるもんだよね。どうやらいろいろと新しい施設が出来てるみたい。 今回行ったのは『家族湯 春日』ってところ これも …