mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

weblog

三丁目食堂の蕎麦会にて

投稿日:

 

はぁ~~、やっとアップ出来た♪

 

 

「美味しい蕎麦を出すから来なさい」

 

 

 

 

 

 

と連絡をうけて、夜勤明けに1時間ほど休んで挑んだ三丁目食堂

 

 

おれっちはちょい早めに来てお手伝い・・・。

 

 

2時より開始!

 


 

 

 

 

 

MARINUSさんTAKAさんベタカタマンさん

 

 

 

 

初対面だったのがchiepapaさんcalrosさんかめさんももさん

 

 

全員ブロガーという、完全なオフ会で始まりました(*^o^*)

 

 

 

 

 

フグの湯引きとか、

 

 

 

 

 

 

 

鶏肉のたたき、

 

 

 

 

 

 

 

これはササミでしたっけ?

 

 

 

相変わらずのハイレベルな一品ばかり。

 

 

 

 

 

そんで、おれっちはまさかの天ぷら担当!?(°□°;)

 

 

 

 

 

 

めっちゃ緊張してた!

 

 

 

 

 

こんな舌の肥えた方々に出せるものは、

 

手作りスイーツくらいしか・・・。なんて冗談言う余裕なんてナッシング!

 

 

 

 

揚げることに全神経を集中してた(◎o◎)

 

 

 

 

 

皆さんからお誉めの言葉をいただきましたが、

まだまだ自分の納得出来る仕上がりには程遠いものだった(-.-;)

 

 

 

 

 

いつか店主を唸らせるものを作ってやるぞ!

 

ってな、勝手な闘争心はさておき、

 

 

 

茹で立ての蕎麦は最高にウマイ♪

 

 

 

 

 

 

 

おっ♪

 

 

 

鍋も登場!

 

 

 

肉団子がたくさんゴロゴロしてるわぁ( ̄∀ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

蕎麦2発目~。

 

 

 

 

 

鍋にくぐらせて、温蕎麦にしても美味!

 

 

ももさんと韓国(釜山)とワインの話で盛り上がってる中、

 

 

皆さんは野球に盛り上がってたな~♪

 

 

 

この日は稽古だったんで、

申し訳なかったんですが途中で早退。

 

 

 

 

 

 

皆さん、また飲みましょう(^∀^)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、おれっちの中で終了したつもりだったのに、

 

 

 

 

稽古終わって家て一息ついてたら、

コイッチさんからTEL。

 

 

 

 

 


「今、御殿にいる。5分で来い!」

 

 

 

 

 

うわぁ~~( ̄○ ̄;)

 

 

 

 

酔っ払いって、めんどくせー・・・。

-weblog

執筆者:


  1. に~やん より:

    Unknown
    はい、よっぱらいであります。
    よかった、ヒデがご近所で(^<^)

  2. モハマヒデ より:

    に~やんへ
    ラーメン食べ忘れ注意!!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

『博多一番どり』で慰労会?

この日は職場の近くの『博多一番どり』で飲み会でした。 スタッフが新規一転(?)したってことで、ライトな歓迎会ってやつかな♪ ちなみにこの居酒屋、チェーン店で福岡各地に点在してるが、実際に来たのは今回で …

no image

座禅3回目

左手首にはテーピング、アゴには絆創膏を貼ってますが・・・ 3度目の座禅参加ッス♪ だいたい、月1くらいでしょうか・・ 連続はムズいけど、これくらいのペースのほうが程よい刺激になってイイのかも。 父ちゃ …

no image

アルツハイマー病

昨日は研修で北九州のほうにやってまいりました。 仕事を途中で抜け出したわけですが、高速使って1時間ちょっと・・けっこう遠いんだね~。 あんまり来ないからわかんないんだよね、福岡より北にはあんまり行かな …

no image

背伸びしちゃったら・・・

夜ご飯を食べに博多駅付近を徘徊中・・・   とある料亭の前で足が止まった。   「30周年特別サービス・7000~のコースが半額・その他一品料理も半額!」   &nbsp …

no image

玉垂温泉の・・・

先月の温泉ドライブの続きがありますんで、この辺で書かせてもらおかな(^_^) 阿蘇にある『玉垂温泉 山口旅館』に再訪問してきた。 前回は滝のそばにある露天風呂だったが、 今回は通常の風呂を。 ココは、 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031