mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

クッキング

我が家で「ミー・ゴレン」

投稿日:


秋にあった「アジアンフェスティバル」で買ってた「ミーゴレン・セット」

買ってることすら忘れてた(・。・) 
せっかく気付いたので、作ってみました。

ちなみにミーゴレンってのはマレー語(インドネシア語)で、

ミーは麺  ゴレンは炒めるって意味があるんです。

だから、「麺」と「炒める」なので、焼きソバってことになりますな(・o・)

これが、ご飯という意味の「ナシ」になると、よく聞く「ナシ・ゴレン」となるわけです。

ここでマレー語講座をやっても仕方がないし、日本で生活する上で、まったく必要ないっすもんね♪

さて、そんなこんなで出来あがりがこちら!

平麺は茹で、炒めた野菜と肉、卵そぼろと一緒にして炒め、専用のソース、ナンプラーで味付け。 お好みでスイートチリソースも投入。

パッケージに「バリスタイル」って書いてあったんで、おれっちが滞在してたペナンのそれとはけっこう違うし、味も違う。

作り方は忠実に守ったんで、こんなもんでしょうな。

本場で食べたのは、もっと辛くて麺も太かった。

これだと、ちょっと物足りないな~(;一_一)

あ~、福岡であの味を、ペナンで食べたミーゴレンを再現出来る店はないかな~?

あ、おれっちが店を出店すればイイだけの話かな??

-クッキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

作り方を忘れそうなので「タルト」を久々に・・・

お菓子作りとか、ホントに久しぶりです!
 

no image

洋ナシのタルトを作りました

いや~~、ずいぶんとスイーツを作ってなかったんで、久しぶりにやってみようと思います。
 

no image

炸裂!

卵料理ですが・・・ よくサンドイッチに入ってる、卵スプレットを作ろうと思ってさ。 でも、ちょっとボイルするのが面倒くさかったんよね~。 なので、温泉卵を作る要領で電子レンジを使って手早くしようとしたん …

no image

上出来なオムライス

料理はしないと、レパートリーが増えないんだが、それ以前に腕が落ちてしまう! まあ、そんなことはわかっていながらも、最近は楽なほうに楽なほうにと献立がシンプルになってしまう・・・(  ̄ー ̄) 今回も簡単 …

no image

久々にオランジェットを作ってみたが・・

お菓子作り・・・最近まったくしてなかったっすね(^_^;)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031