
朝食もがっつり食べて・・・
いや、ホントにがっつり( ̄◇ ̄;)

朝からバイキングって、
嬉しい半面、貧乏性な性格が出てしまいますな。
さてさて、出発!
まずは、嘉例川駅へ・・・

鹿児島県内で最も古い木造の駅舎らしく、今は無人駅。

おれっちは2回目の訪問だったが、やはり趣があるね~♪

なんか、駅弁も有名らしいね。
次は、
霧島から、ず~~っと南下して、
鹿児島の左のほうにある、枕崎に来ました!
ここはカツオで有名なとこ。
でも食べる前にちょっと行っときたいとこがあった。
それは『釜蓋神社』というところ。

なんでも、パワースポットとして、最近人気急上昇らしい。
のどかな海岸にそれはありました。
うわっ!(゜o゜;;

海のゴキちゃん、フナムシ!
久しぶりに見たな~。相変わらずのキモさっす。

おっ、有名人の色紙が多数飾ってある!

最近、志村けんも番組の取材で来てたみたいだね。
そうそう、これがオモロイらしい!

鳥居から賽銭箱まで、
蓋を落とさずに歩けたらhappyになるんだって!

たかが10Mちょっと(だと思う)簡単でしょ♪(^O^)
っと思ってたら、

意外と難しい(´・ω・`)
数回チャレンジして、なんとか辿り着く!!

おっしゃーーー!!( ̄▽ ̄)
パワー注入!!
さあ、飯にしよう!!