mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

地獄温泉 雀の湯

投稿日:


こちらも随分とご無沙汰だった『地獄温泉 雀の湯』

前回来たときはけっこうな雨だったな~。
混浴&泥湯だけど、やっぱり男しかいないね。
っと思ってたら、後からオバちゃん連中がどやどやとIn bathしてきた(゜o゜)

バスタオルは巻いてるが、その堂々とした姿に圧されてしまう系で・・・

湯の質がいいし、泥湯&ロケーションもあって、年代を問わずに人気の風呂。

子どもは、家の風呂とはまるで違うから絶対に楽しいだろうし、年配の方々には「湯治場」でもあるココを、ゆっくりと体を休めるために楽しむだろうしね~。

「熱め」と「ぬるめ」とあって、ダチは熱め派、おれっちはぬるめ派みたいなんでほとんど話すことなくそれぞれでお湯を楽しむ(^_^;)

ちなみに、ちょっと標高の高い位置にあるせいか、夏場でも涼しい風が吹いてて、風呂を快適に楽しめたりした♪

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家族湯 椛

これがホントに2008年最後の湯でした。 山鹿にある『家族湯 椛』 ここを選んだ理由は、以前行ったときのお湯の成分がおれっちも山さんも非常に高評価だったんで、それをぷうちゃんにも体験して欲しかったんだ …

no image

産山温泉『奥阿蘇の宿 やまなみ』で風呂

ご飯で腹いっぱいになった後に、ついでに風呂にも入ってきました!   「ph9.1で上質の湯ですよ♪」 と宿の方がおっしゃるもんで、まさによだれものです!     日替わり …

なんと5年ぶり!!杖立温泉の「米屋別荘」に立ち寄り湯してきた!

  超久しぶりの温泉ドライブです!!     福岡から日田へ・・・   日田から杖立温泉へ・・・     なんかこのルートも久しぶりだな~♪ …

no image

平山温泉 かどや

ホントだったら、ココまで来る間に2軒くらいは温泉に入ってたんだけど、 1つは定休日(これはリサーチ済みだったため問題ナシ) あと1つはなんと休業中!(これは想定外!) 最近こんなことが多いな~(-_- …

no image

植木温泉 『旅館 平山』

お久しぶりの温泉ドライブっす♪ 仕事終わってから、雨がごっつ降る中を一路熊本北部へ・・・ 最近の忙しさで酷使した体を休めてあげないといかんですからね(*^_^*) さて、今回訪れたのは、おれっちが今一 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031