mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

「鬼石の湯」でじっくりと湯を堪能しました

投稿日:

別府に来てますので、お風呂はいろいろ入ってみたいんすけど、

今はせいぜい2つくらいが限度になってきてるな~(;^ω^)

いや~、お風呂に入るのも体力がいるんすよ。

プリンを食べた後に向かったのが、『鬼石の湯』

別府地獄めぐり 鬼石坊主地獄のすぐ隣にあるお風呂です!

すぐ隣りなので・・・

道の途中から坊主地獄が丸見えという場所もあったり♪

撮影NGなところだったので、中の写真はないんですけど、

この時、ざぼん湯ってなってて、内湯にはざぼんが多数浮かんでたんです!

柑橘系の爽やかな香りが浴場に充満してました♪

露天のほうは、

HPから拝借・・・

こんなんと

こっちは展望風呂。

あいにくの雨でしたけど、雰囲気は最高!

お湯もそんなに熱々ではなく、ゆっくり入れる温度でした♪

1時間ほどだら~っと入って満喫できました(*^▽^*)

-温泉(大分)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

別府へドライブ! 「竹瓦温泉」にて朝風呂

ひっさしぶり・・・ホントに久しぶりに大分県別府のほうへやってきました。

no image

別府・温泉の旅 鍋山の湯

再び来ましたよ、別府へ!! しかも今回は・・・なんとAM3時起き!! バカでしょうか?(^_^;) おれっちの案で、「朝日を見ながら温泉に入りたい!」ってのを実行してみたんですよ! 付き合ってくれた山 …

no image

また来ちゃいました♪

ドライブです! また来ちゃった 大分県九重町!!ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪ しかも今回はなんと、昨日一緒にラーメン食べた原兄ちゃんとのツアー!! たまたま休みが一緒で「お、明日どっか行きましょうか?」 …

no image

宝泉寺温泉の「季の郷山の湯」でひとっ風呂

さて、今年初の温泉っす!

no image

柴石温泉

朝、神社の参拝後、別府へ移動。 おれっちのわがままを聞いて頂き、別府で温泉に入ってきた。 行ったのは『柴石温泉』 別府八湯の1つらしい(^○^) 代金は210円! 安いね~♪ 気温が丁度よく、適度に涼 …