mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

若山温泉

投稿日:


さ、気を取り直して温泉レポート再開っす♪

も一つ耶馬渓の温泉を紹介。

こちらの『若山温泉』

今回のほぼ第一候補だった温泉っすね~。

ちょこちょこ調べて、ここの雰囲気が一番良さげだったんで、ぜひとも一度来たかったんす(^O^)

がっつりオープンな露天風呂!

目の前には雨で水かさが増した川が流れております!

ちなみにここは混浴ですが・・・女の人は相当の度胸が必要なんじゃないかな?(・。・;

お風呂は、ちょいぬるめで軽く黒さが感じられますな~。

長時間入ってないと、なかなか温まらないんだな~(^_^;)
季節的なものかもしれないけど、この季節には上がった時寒かったっす。

これから春になってくると、もっとマッチした風呂だろうね♪

こちらは内湯です・・・時間がなかったんで入浴には至らず・・・

再来したい温泉だな~(#^.^#)

-温泉(大分)

執筆者:


  1. ノブトモ父ちゃん より:

    わびさび
    この鄙びた感じ。。。
    昭和を感じますナア

  2. モハマヒデ より:

    シーズン次第っす
    行くなら、暖かくなるこれからのシーズンでしょうね~。
    この日はかっなり寒かったから、湯船から離れられなかったっす

モハマヒデ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

万象の湯

2日目の朝、 長湯温泉の締めくくりに『万象の湯』へ行ってきた。 こちらも宿でクーポンをもらってて、安く入浴出来たんす(^_^)v この温泉施設自体が新しいみたいだね。 食事が出来るところもあって、しか …

no image

「万象の湯」で極楽極楽♪

もう何度も訪問してる、最高に気持ちイイ温泉です。

no image

10月ドライブ 天ヶ瀬

夜勤明け・・・ ハイテンションで突っ走りました!! 1ヶ月ぶりのドライブ!!山さんと中姉と3人で行ってまいりましたよ! おれっちだけ夜勤明けだったんで、出発は10時半。 いつもよりもスローなスタートに …

no image

「宝泉寺観光ホテル湯本屋」で風呂ってきた

湯布院から車で30分移動して、宝泉寺温泉へ・・

no image

穴場の湯?「九日市温泉 万年の湯」

宇佐からけっこう移動して玖珠まで来ました。