mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

地獄温泉 雀の湯

投稿日:


こちらも随分とご無沙汰だった『地獄温泉 雀の湯』

前回来たときはけっこうな雨だったな~。
混浴&泥湯だけど、やっぱり男しかいないね。
っと思ってたら、後からオバちゃん連中がどやどやとIn bathしてきた(゜o゜)

バスタオルは巻いてるが、その堂々とした姿に圧されてしまう系で・・・

湯の質がいいし、泥湯&ロケーションもあって、年代を問わずに人気の風呂。

子どもは、家の風呂とはまるで違うから絶対に楽しいだろうし、年配の方々には「湯治場」でもあるココを、ゆっくりと体を休めるために楽しむだろうしね~。

「熱め」と「ぬるめ」とあって、ダチは熱め派、おれっちはぬるめ派みたいなんでほとんど話すことなくそれぞれでお湯を楽しむ(^_^;)

ちなみに、ちょっと標高の高い位置にあるせいか、夏場でも涼しい風が吹いてて、風呂を快適に楽しめたりした♪

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

満願寺温泉 

山川温泉からクルマで20分くらいだったっけ?  そんなに離れてはないんだよね、MAP的には。 続きまして、My Favourite 温泉の一つ『満願寺温泉♪』 山さんの超お気に入りでもある温泉。よく温 …

「平山温泉 日帰り温泉 華の番台」でひとっ風呂♪

  ドライブの帰りにいつもの平山温泉へ   ちょっと時間的にも暗くなってきたので、ササっと入るつもりで寄ったのが   『平山温泉 日帰り温泉 華の番台』   ち …

no image

「荒木観光ホテル」にて入浴っした

こちらも、けっこうなお気に入りのお風呂です!
 

no image

仇討ちの湯

さきほどの地獄温泉の敷地内にある別のお風呂。 名前も『仇討ちの湯』ちゅう、ごっつい名前! なんで仇討ちかというと・・・・ Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!? 女湯から男湯がまる見えらしいんよ!! 普通は男湯 …

no image

平山温泉 湯の蔵

ひらおぎに行った後、もう1つ入りたくて『湯の蔵』にも行ってきた。 ・・・考えたら、ここに来たのって、かなり久しぶりだな♪ おれっちのお気に入りの1つ♪ 初めて平山温泉に来たときは、ここが最初だったと思 …