mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

平山温泉 『家族湯 春日』

投稿日:


ドライブの最後に寄ったのが、もう恒例となってる平山温泉

その中での新規開拓・・・まだまだあるもんだよね。どうやらいろいろと新しい施設が出来てるみたい。

今回行ったのは『家族湯 春日』ってところ

これも最近出来たっぽい。

普通の風呂が安い平山温泉では 家族湯1500円ってのはちょっと高いのかな~とも思ったりしたけど、
3人で割って一人500円だから、まぁ範囲内だよね♪

風呂は何パターンかあるみたいだけど、おれっち達は店員のおばちゃんが勧める風呂へ!

こちらは内湯と露天と2種類あるタイプ。

お湯は入れ替え式ではなく、かけ流し。

うお~、やっぱりヌルトロの上質湯♪\(^o^)/

まさに温泉ドライブの最後を飾るにふさわしい湯だ!

60分フルに堪能させてもらっちゃいました♪

んで、その店員のおばちゃんと世間話をして、次いでに写真も撮ってもらった!(^^)!

福岡から平山温泉まで、高速を使って約1時間・・・・

やっぱりいいね~♪

-温泉(熊本)

執筆者:


  1. ノブトモ父ちゃん より:

    家族風呂
    「ヌルトロの上質湯
    まるで旅行雑誌のような、フレーズですね。美人湯と理解しました。温泉巡り記事楽しませてもらいました。冬はやっぱり、温泉ですね。

  2. モハマヒデ より:

    オススメですよ
    平山温泉は美人湯ですよ~♪

    モハマヒデは春夏秋冬 一年中温泉を楽しんどります(#^.^#)

モハマヒデ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「奥山鹿温泉旅館」でひとっ風呂

  大好きな平山温泉にやってきました!   そういや・・・数ヶ月前にもお邪魔してたな(*^▽^*)   今回はこちらの湯を堪能してきました♪ 『奥山鹿温泉旅館』 &nbs …

no image

家族湯 椛

これがホントに2008年最後の湯でした。 山鹿にある『家族湯 椛』 ここを選んだ理由は、以前行ったときのお湯の成分がおれっちも山さんも非常に高評価だったんで、それをぷうちゃんにも体験して欲しかったんだ …

no image

弓ヶ浜温泉「湯楽亭」の洞窟風呂が凄かった!

なんか・・・最近ドライブに出かける日は雨なんです(;・∀・)

no image

黒川温泉『こうの湯』

軽く温まった後、そのまま黒川温泉へ・・・ 目指すは、深さ160cmという日本一の立ち湯がある『こうの湯』 中心地からちょっと離れたところにあるお宿。 とても静かで趣きのある、良さげな雰囲気だった。 さ …

no image

初訪問! 辰頭温泉

マニアックな温泉が大好きなんです♪

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031