mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

柴石温泉

投稿日:


朝、神社の参拝後、別府へ移動。

おれっちのわがままを聞いて頂き、別府で温泉に入ってきた。

行ったのは『柴石温泉』 別府八湯の1つらしい(^○^)

代金は210円! 安いね~♪

気温が丁度よく、適度に涼しくなってきてたもんで、お風呂もイイ感じに楽しめた。

ココは街から少し離れてて、木々に囲まれたところにあるんで、リラックス効果も抜群だ。

別府のいいところは、狭いエリアでいろんな泉質を味わえるところだよね♪

まずは内湯。

大勢のお客さんが居ながら、偶然人が入ってなかったんで、その隙に写真を撮った。

イイ感じに古風。別府の湯にしては、そんなに熱くなかったな(*^_^*)

こちらは露天。

こっちの湯がけっこうぬるくて、だら~っとゆっくり入っていたい感じ♪

蒸し湯もあったけど・・・・やっぱり苦手っす(・。・;

ビバ新規開拓!

イイ湯だった(゜∇^d) グッ!!

-温泉(大分)

執筆者:


  1. ノブトモ父ちゃん より:

    別府八湯~柴石温泉~
    いやいや、ブログでの紹介ありがとうございます。街中から離れていますがアノ風情と低料金。オススメの温泉です。

  2. モハマヒデ より:

    まとめてご挨拶・・・
    いろいろとコメント、ありがとうございます(o^∀^o)

    すっかり旅行的な記事ばっかりになってしまいました♪
    玄米も購入したんで、近々炊いてみますね(^O^)

モハマヒデ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

別府温泉の旅・熱湯

え~っと、ここまでで4つ目だね。 町並みを観たくてクルマで移動してたんだけど、ついつい道に迷って入っていった小道の先に温泉が! ガイド本を見たら『熱湯』の前にいつの間にか来たみたい♪ しかも、なんとこ …

no image

まるた屋温泉

「なずなの会」終了後、 身体も冷えたんで、レッツ風呂\(^ー^)/   ノブトモ父ちゃんが「オススメのお風呂がありますんで」と連れていかれたのが大分市内・・・ の、めっちゃ住宅街! &nbs …

no image

宝泉寺温泉の「季の郷山の湯」でひとっ風呂

さて、今年初の温泉っす!

no image

別府 鍋山の湯

へびん湯からさらに山を登ったところにある、『鍋山の湯』 もちろんココも野湯! 何回も来てるけど、ここも大変素晴らしいお風呂でござい! ここの風呂は何箇所かあって、おれっち達はいつも上にある泥湯で満喫し …

no image

「琴ひら温泉ゆめ山水」でひとっ風呂♪

ここもお気に入りの温泉の一つです!
 

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031